全国大会の結果

豊田高専ロボコンBチーム

2009年11月25日 20:09

こんにちは、リーダーのかねいです。
僕がこのロボコンブログを更新するのも、
今回が最終です。

全国大会の結果ですが、
簡単に言うと予選落ちでした・・・。

本来のロボットの実力の半分も出せずに終わってしまいました。
もっと時間があれば・・・と思ってしまいます。

それにしても、
全国大会はすごかったです。
どのロボットもレベルが高く、
我がチームはまだまだ技術力が足りないと痛感してしまいました。

個人的に印象に残ったのは、
香川高専(詫間キャンパス)と、
松江高専のロボットでした。

特に松江高専のロボットには衝撃を受けてしまいました。

気になる方は、ぜひともテレビ放送を見てくださいね。

結局、予選1回しか試合ができなかったので、
賞なんて取れないと思っていましたが、
技術賞をいただきました。
これには、メンバー全員がびっくりしました。

これに恥じないように、
来年はもっとすごいロボットを作らないと・・・。
って、僕はもう引退か。

3年生として、最後の仕事は
ロボコンレポートを書いたり、
校内ロボコンのルールを決めたりすることです。

特に校内ロボコンのルールは、
来年のロボコンに向けてすこしでも技術力が上がるよう、
工夫を凝らすつもりです。

今年の1,2年生は、
自分らの世代がその学年だったころよりも優秀なはずなので、
きっと来年、再来年はいい結果を期待できるでしょう。
と、プレッシャーをかけておきます(笑)

この3年間、長いようであっという間でした。
これから何やろうかな・・・・

ロボカップもやってみたいけど、
他にもやってみたいことがあって、
ロボコン終了後の過ごし方に、
ちょっと悩み中です。

とりあえず、ロボコンが終わっても、
楽しく生きていこうと思います。

最後になりましたが、
今までこのブログを見て応援してくださった方々、
ありがとうございました。
ほいーとやぽちはまだ2年生で、
来年もロボコンやってくと思うので、応援してやってください。

応援してくださった皆様に、
この写真をささげます。

この豊田ロボコンBの全メンバーとそのロボットの写真・・・
のつもりでしたが、
連絡ミスで、1人欠員が・・・。

ほぼ全てのメンバーとロボットの写真をささげます。
今までありがとうございました。