2009年02月03日 11:15

ロボコン生は寮に残りにくいことについての長文

リーダーのかねいです。

先日、
来年度の第一次学寮入寮者が決まりました。

豊田高専の学寮のシステム上、
1年生は、ほぼ100%、
2年生は80%以上が寮に入れるようになっています。(と、思います)

しかし、
3年生以上の"高学年"になると話は別。
男子で高学年で寮に残るためには、
栄志寮という高学年専用寮に入るか、
もしくは低学年寮生の面倒をみる、
「班長」「指導寮生」といった役職に就くかの
2つしかありません。

ロボコンのメンバーの中には
渥美半島の田原市や、
名古屋の北にある江南市など、
通学に2時間以上かかる人たちもいます。
そんな人たちは学寮に入らないと、
ロボコンを続けることが困難なのです。

栄志寮の入寮は書類選考です。
僕が、とある先輩に聞いた話によると、

家までの時間距離50点 (家が県外ならば満点近い)
部活動・学生会25点 (忙しい部活ほど点数が高い)
学業成績25点 (クラス内順位1位が25点、25位で1点)
合計100点

100点満点中何点取ったか、の順位で
入寮が決まるらしいです。
(聞いた話なので、実際は違うかもしれませんが)

ところが、
ロボコンは
部活動・学生会のどちらにも属していないので、
(あえていうなら課外授業なので)
最初から25点を失った状態になっているのです。

25点のペナルティのせいかどうかはわかりませんが、
来年度の3年生の遠距離通学者は
全員選考から外れてしまいました。
このままだと彼らはロボコンを辞めざるを得ないです。

ロボコンは他の部活動と同じぐらい、
もしかしたらそれ以上に
一生懸命活動していますし、
活動時間帯も部活動とほぼ一緒です。
(大会直前だと、もっと長時間になります)

部活動点を追加した上で、
選考からはずれてしまったなら、
納得できますが、
これでは不平等だと思います。

まだ二次募集があるので、
どうなるかわかりませんが、
ロボコン生の待遇について、
学校側に考えてもらいたいです。

久しぶりに書いたと思ったら、
長々と文句を書いちゃった・・・。
じゃ、また次回ということで。



Posted by 豊田高専ロボコンBチーム │コメント(1)
この記事へのコメント
担当教員の伊藤です。
ロボコン生の待遇について誤解を招くといけませんので簡単に説明しておきます。
私の認識では,ロボコンは半部活・半教育活動という立場であると捉えています。おそらく学校もそのように捉えているはずです。
その証拠に,ロボコン活動の取り組みに対して単位(年1~2単位,計6単位まで)が認定されます。これは他の部活や学生会活動ではあり得ないことです。
また,半部活ですので100%ではないですが入寮選考にも加味されているはずです。100%でない理由は単位認定というアドバンテージが他にあるからです。
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム豊田高専ロボコンBチーム at 2009年02月03日 11:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ロボコン生は寮に残りにくいことについての長文
    コメント(1)