2009年10月10日 20:01
決戦前夜
カテゴリ:選手&ピットクルー挨拶2009
どうも。
リーダーのかねいです。
今、ピットクルーとして金沢にいます。
今日はテストランということで、
ついに他の高専のロボットを見ることができました。
いろいろと面白かったです。
いよいよ明日です。
果たして全国に行けるのか。
豊田高専Bチーム、全力を尽くします。
応援をよろしくお願いします。
リーダーのかねいです。
今、ピットクルーとして金沢にいます。
今日はテストランということで、
ついに他の高専のロボットを見ることができました。
いろいろと面白かったです。
いよいよ明日です。
果たして全国に行けるのか。
豊田高専Bチーム、全力を尽くします。
応援をよろしくお願いします。
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2009年10月07日 23:00
操縦する人!!
カテゴリ:選手&ピットクルー挨拶2009
操縦者のナムーです。
弐週間まえと先週に気胸になっててんてこ舞いです。
ぎりぎりですがなんとか大会には出れそうです。
頑張りますので応援よろしくお願いします。
弐週間まえと先週に気胸になっててんてこ舞いです。
ぎりぎりですがなんとか大会には出れそうです。
頑張りますので応援よろしくお願いします。
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(1)
2009年10月06日 23:29
選手第二弾!
カテゴリ:選手&ピットクルー挨拶2009
この度選手に選ばれたノブです!
言わずと知れた(?)回路班リーダーです!
活動についてはクロやぽちが報告してくれているので特に書くことはありません。
これからは地区大会までの時間が少なくなっていく中でみんなが取りこぼした所を締めていきたいと思います。
大会ではマユゲと、
この「選手&ピット挨拶」のアンカーとなるナムーと協力して全力を出しきるぞ!!
言わずと知れた(?)回路班リーダーです!
活動についてはクロやぽちが報告してくれているので特に書くことはありません。
これからは地区大会までの時間が少なくなっていく中でみんなが取りこぼした所を締めていきたいと思います。
大会ではマユゲと、
この「選手&ピット挨拶」のアンカーとなるナムーと協力して全力を出しきるぞ!!
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2009年10月05日 18:55
マユゲ参上!!!
カテゴリ:選手&ピットクルー挨拶2009
こんにちは~~!!!
選手に選ばれたマユゲでーす!!!
なぜマユゲというハンドルネームを使っているというと、
僕の眉毛はスゴイ
からです。
マユゲパワーで頑張ります!!!
選手に選ばれたマユゲでーす!!!
なぜマユゲというハンドルネームを使っているというと、
僕の眉毛はスゴイ

マユゲパワーで頑張ります!!!
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2009年10月04日 21:48
はじめまして、コザワです。
カテゴリ:選手&ピットクルー挨拶2009
はじめまして。
一応ピットクルーとして選ばれたコザワです。
回路班として活動しています。
回路のほうでは、コントローラーがいきなりぶっ壊れたり、
通信がうまくいかないなどといろいろな災難が起こりました。
そんな災難も何とか克服して
とうとう大会一週間前になってしまいました。
残りの活動時間精一杯、助っ人としてがんばろうと思います。
応援よろしくお願いします。
一応ピットクルーとして選ばれたコザワです。
回路班として活動しています。
回路のほうでは、コントローラーがいきなりぶっ壊れたり、
通信がうまくいかないなどといろいろな災難が起こりました。
そんな災難も何とか克服して
とうとう大会一週間前になってしまいました。
残りの活動時間精一杯、助っ人としてがんばろうと思います。
応援よろしくお願いします。
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2009年10月03日 20:20
テックより
カテゴリ:選手&ピットクルー挨拶2009
はじめまして
ピットクルーに選ばれたテックです。
主に多足ロボットの製作をやってます。
毎日大変ですが、頑張ってます。
多足ロボットは結構いい感じです。
特に、足の動きがかっこいいです。
頑張っていいロボットを作るので、
応援よろしくお願いします。
ピットクルーに選ばれたテックです。
主に多足ロボットの製作をやってます。
毎日大変ですが、頑張ってます。
多足ロボットは結構いい感じです。
特に、足の動きがかっこいいです。
頑張っていいロボットを作るので、
応援よろしくお願いします。
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2009年10月02日 21:14
ピットクルー&選手挨拶 第四弾
カテゴリ:選手&ピットクルー挨拶2009
こんばんは。
回路班平社員のクロ
です。
タイトルからもわかると思いますが、平社員からピットクルーへと昇格しました。
さらに、操縦者が不慮の事故や体調不良に見舞われたときの
サブ操縦者というポジションもゲットしてしまいました。
凄い昇進だな。おい。
チキンハートの僕に操縦者が務まるとは考えづらいですが、
出番が来たら全力でマシンを操りたいと思います。
まぁ、操縦者が大会出場不可能なんて不幸な事態が起こるとは思いたくないですが。
それよりも。
明日は豊田高専でオープンキャンパスがあります。
その時、体育館でマシンを運転するので来校される方はぜひ見に来てください。
今年のマシンは見ごたえがあると思いますよ。
回路班平社員のクロ

タイトルからもわかると思いますが、平社員からピットクルーへと昇格しました。
さらに、操縦者が不慮の事故や体調不良に見舞われたときの
サブ操縦者というポジションもゲットしてしまいました。
凄い昇進だな。おい。
チキンハートの僕に操縦者が務まるとは考えづらいですが、
出番が来たら全力でマシンを操りたいと思います。
まぁ、操縦者が大会出場不可能なんて不幸な事態が起こるとは思いたくないですが。
それよりも。
明日は豊田高専でオープンキャンパスがあります。
その時、体育館でマシンを運転するので来校される方はぜひ見に来てください。
今年のマシンは見ごたえがあると思いますよ。
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2009年10月01日 23:43
大会まであと10日
カテゴリ:選手&ピットクルー挨拶2009
こんにちは機械班のゴメスです。
テストがやっと終わったと思ったら
大会まであと10日しかない事を思い出しては
ああそろそろ大会だなと思ってしまう今日この頃です。
あと10日しかないのに自分の心に焦りが見えない・・・
それがなぜだか分からない・・・
ただ、今の自分がすべきことは、
「自分がすべきことを適切に行う」事だけ
実際簡単なことなのかもしれないのですが
僕にはそれを行うことができていないなぁと思ったりもします。
仕事があってもその仕事を自分が行うべきか、人に任せるべきか
また、その仕事をどのようにして行えば効率的に作業が進むのがわからない。
と泣き言ばかり言ってもしょうがないので、
自分が正しいと思ったことを正しいと思ったように実行していこうかと思いました。
ちなみに僕も今年のロボコンのピットクルーに選ばれました。
そこで大会に向けての目標として先ほど述べた
「自分がすべきことを適切に行う」事を挙げようと思います。
そして今の自分に分かる、今自分がすべきことは
大会に向け、マシンの状態を最良の状態にするということです。
おそらく次の更新は地区大会後になると思うので
大会でいい結果を残せるようがんばりたいと思います。
ではまた。
テストがやっと終わったと思ったら
大会まであと10日しかない事を思い出しては
ああそろそろ大会だなと思ってしまう今日この頃です。
あと10日しかないのに自分の心に焦りが見えない・・・
それがなぜだか分からない・・・
ただ、今の自分がすべきことは、
「自分がすべきことを適切に行う」事だけ
実際簡単なことなのかもしれないのですが
僕にはそれを行うことができていないなぁと思ったりもします。
仕事があってもその仕事を自分が行うべきか、人に任せるべきか
また、その仕事をどのようにして行えば効率的に作業が進むのがわからない。
と泣き言ばかり言ってもしょうがないので、
自分が正しいと思ったことを正しいと思ったように実行していこうかと思いました。
ちなみに僕も今年のロボコンのピットクルーに選ばれました。
そこで大会に向けての目標として先ほど述べた
「自分がすべきことを適切に行う」事を挙げようと思います。
そして今の自分に分かる、今自分がすべきことは
大会に向け、マシンの状態を最良の状態にするということです。
おそらく次の更新は地区大会後になると思うので
大会でいい結果を残せるようがんばりたいと思います。
ではまた。
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2009年10月01日 00:35
第2回ピットクルーや選手が挨拶するぜ計画
カテゴリ:選手&ピットクルー挨拶2009
最近回路が好調で喜んでいるぽちです
このたびピットクルーに決定しました!
ということで挨拶します
Q&A方式でいきます
ピットクルーになった感想は?
去年からやりたいと思っていたのでなれて嬉しいです
でもピットクルーになることがゴールではないのでこれから(も)がんばります!
大会までの目標は?
回路でのエラー処理に時間がかかると、改良や操縦練習がスムーズに進行できなくなります。なので予備や点検などによって、よりスムーズに進行出来るようにしていきます
また、より操縦が容易になるよう、操縦者の意見を取り込み、プログラムを改良していきます
大会での目標は?
僕にとっては数少ない他の高専の方々と交流する機会なので積極的に周りの高専と交流を図り、今後に生かしていきたいと思っています
また当日もスムーズにテストやチェック、試合が出来るよう、回路の保守点検に努めます
最後に一言
僕は二年なので来年もあります
でも、今年の仕事も出来ずに来年などと言っていられません
ということで今大会では
1、スムーズにマシンを動かす
2、今後に向けて交流をする
この二つを実行していきます!
地区大会
がんばるぞ!!
そして
全国大会
行くぞ!!
このたびピットクルーに決定しました!
ということで挨拶します
Q&A方式でいきます
ピットクルーになった感想は?
去年からやりたいと思っていたのでなれて嬉しいです
でもピットクルーになることがゴールではないのでこれから(も)がんばります!
大会までの目標は?
回路でのエラー処理に時間がかかると、改良や操縦練習がスムーズに進行できなくなります。なので予備や点検などによって、よりスムーズに進行出来るようにしていきます
また、より操縦が容易になるよう、操縦者の意見を取り込み、プログラムを改良していきます
大会での目標は?
僕にとっては数少ない他の高専の方々と交流する機会なので積極的に周りの高専と交流を図り、今後に生かしていきたいと思っています
また当日もスムーズにテストやチェック、試合が出来るよう、回路の保守点検に努めます
最後に一言
僕は二年なので来年もあります
でも、今年の仕事も出来ずに来年などと言っていられません
ということで今大会では
1、スムーズにマシンを動かす
2、今後に向けて交流をする
この二つを実行していきます!
地区大会
がんばるぞ!!
そして
全国大会
行くぞ!!
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2009年09月29日 22:46
明日まで・・・・
カテゴリ:選手&ピットクルー挨拶2009
こんにちは
ほいーとです
明日まで
秋休み!!
まぁ秋休みって言っても
特に何かしたわけでもなく
ロボコンに
明け暮れていただけなんですが・・・
そして
土曜日・日曜日は
オープンキャンパスです
みなさんぜひ来てくださいね^^
そして皆さんには
関係のないことかもしれませんが
私ほいーと
地区大会の
ピットクルー
に選ばれました!!
ロボコンでは
選手とピットクルーが
います
選手は
一般的にテレビに映り
実際に大会のときには
操縦などをしている
というもの
ピットクルーは
競技の裏で
選手のサポートや
ロボットのセッティングなど
サポートに回ります
今年ピットクルーとして
大会に行かせていただくので
ぜひ
来年の設計に生かせるようなことも
得られたらなぁって
思ってます!!
それでは
地区大会
がんばるぞ!!
そして
全国大会
行くぞ!!
ほいーとです
明日まで
秋休み!!
まぁ秋休みって言っても
特に何かしたわけでもなく
ロボコンに
明け暮れていただけなんですが・・・
そして
土曜日・日曜日は
オープンキャンパスです
みなさんぜひ来てくださいね^^
そして皆さんには
関係のないことかもしれませんが
私ほいーと
地区大会の
ピットクルー
に選ばれました!!
ロボコンでは
選手とピットクルーが
います
選手は
一般的にテレビに映り
実際に大会のときには
操縦などをしている
というもの
ピットクルーは
競技の裏で
選手のサポートや
ロボットのセッティングなど
サポートに回ります
今年ピットクルーとして
大会に行かせていただくので
ぜひ
来年の設計に生かせるようなことも
得られたらなぁって
思ってます!!
それでは
地区大会
がんばるぞ!!
そして
全国大会
行くぞ!!
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)