2012年09月27日 20:35

すばらしき青春、かな?わらわら

>
こんばんは、ヨッシーです。
テストが終わり、昨日の放課後から活動を再開しました。留学帰りだったのでなかなか厳しいテストになりました。他の子達も今回のテストには苦戦していたそうです。
やっとテストが終わったので、ほっと一息つきたいときですが三週間後にロボコン地区大会があります!!急ピッチでロボットの製作をしています。

NHKのほうで、Questions And Answers が更新されました。僕らのチームには少々ながら影響がありそうかな(笑
しかし、僕らはアイデアに重点を置くロボットを製作しているので、少々変更されても根本的な作戦は変わりません。みなさんのロボットには影響はあったのでしょうか。

やっと秋の風がふいてきました。読書の秋、食欲の秋、ロボコンの秋!これは昔からいわれていますね(ゝω・)vキャピ
しっかりやっていきましょう。  


Posted by 豊田高専ロボコンBチーム │コメント(0)

2012年09月26日 19:15

テスト明け一番

カテゴリ:本ロボコン
こんにちわ、マネージャーのJONです。

前期定期テストが終わりました。6日間の地獄が終わりました。
まぁ、一部の人にとってはロボコンも休みで、時間が余って遊びまくるという天国な方もいましたが。
いやぁ、午前中で帰れるってのは良いですねぇ~♪ #勉強しろ

そして、今日からロボコン活動再開なわけです。
思ったよりもテストの墜落事故報告が少なくて安心しています。
ってことは単位大丈夫だよねみんな....?

最近は忙しさに差が出てきましたね。
実験メンバーは動く動かないで頭を悩ましていますが、それ以外は普通の忙しさだったりとしています。
このまま実験メンバーの忙しさも軽減されるとうれしいのですが。

さて、来週の土日はオープンキャンパスなのです。
そしてまさかのAチームとの対戦みたいです。
ここで勝てなきゃ全国大会進出は難しくなる、重要な練習試合です。
それまでに試合形式で動かせるようにさせたいですね!!


えっ? なに?足が死んだ?! ええっ!!嘘だろ?!?!  


Posted by 豊田高専ロボコンBチーム │コメント(0)

2012年09月08日 16:54

実験なう。


こんにちは、スノー雪だるまです。
学校が始まって、ついにテスト週間も始まってしまいました。
通常ならロボコン休みなのですが、進行状況が芳しくないので
皆さんにお願いしてテスト休み返上と、土曜日返上をお願いしています。
平日は寮生は8時に点呼があるので、8時までにご飯・お風呂・部活をするというハードスケジュールで、
通生に至っては、10時まで活動。家に着くのは日付が変わる日々・・・爆発
ロボコンってやっぱ、大変です。

大変ではあるのですが、最近ほぼ全ての回路・プログラムが揃い、
マシンも実験の日々を繰り返しています。楽しいヽ(^□^)
実験はおもに射出機構の調整や足のプログラムとセンサーの調整を行っています。
センサーの調子が少し不調なのが心配・・・。
当日、完璧な動きを見せれるように調整していきたいです。
ではまた手のひら  


Posted by 豊田高専ロボコンBチーム │コメント(0)