2012年06月28日 17:34
考えることはせず、(文字制限により以下略
こんにちは、スノー

タイトルにするはずだったが、タイトルの文字制限30字以内に引っかかった
『考えることはせず、十分に前もって計画を立てない人間はすぐに困難に直面する』
は孔子の言った言葉で、
計画がなかなか達成できない人や計画倒れの人を指す言葉だそうです。
今回のBチームのアイデアは実現可能のギリギリのラインを走っていて…。
機械・回路ともに大変なことが予想したくなくても出来るので
前もってスケジュールを立てていかなければなりませんね…・゚・(ノД`;)・゚・
機械班も頑張って部品作成し始めたりしてるのに、ユルユルな回路班…(笑)
ということで、本ロボコンまでの各自課題を出しました^^
3年生は基本本ロボコンの回路、プログラミングが中心となり、
2年生は好きなことやらせてます(笑)
皆、自分の道を突き進んで伸び伸びやって楽しめる部活にしたいです

ではまた

Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2012年06月26日 17:08
本格的に始動(?)
カテゴリ:本ロボコン
はい、お久しぶりです。 マネージャーのJONです。
ついに今日、本ロボコンに出場するロボットの実験機の製作が始まりました!!
前記事の通り先週アイデアが決定し、設計が始まり、今日からパーツ製作です。
ザッと見た感じでは普通のロ字のパーツばかりで難易度は低そうでよかったです♪
ただ、変な形のプラ板パーツが一枚見えたような気もしましたが.....
今年のスピードは遅いと言われた去年より実は、遅れているような気がします。
夏休みをどうにかしてスピードを上げる案はいくつか出ているようなので、しっかり巻き返しをして、時間が足りないなんてことはないようにしたいですね。
そしてテストも終わり、活動部屋に(特に回路...)人が少ないこともよく見る光景です....
補修...たしかに単位は必要だけどそもそも補修を受けないように勉強してください(泣)
夏休み補習なんて、活動スピードが遅くなる原因だからね?! しっかり頼みますよ!!
夏休みまで、あと3週間...!!! 休み?
ついに今日、本ロボコンに出場するロボットの実験機の製作が始まりました!!
前記事の通り先週アイデアが決定し、設計が始まり、今日からパーツ製作です。
ザッと見た感じでは普通のロ字のパーツばかりで難易度は低そうでよかったです♪
ただ、変な形のプラ板パーツが一枚見えたような気もしましたが.....
今年のスピードは遅いと言われた去年より実は、遅れているような気がします。
夏休みをどうにかしてスピードを上げる案はいくつか出ているようなので、しっかり巻き返しをして、時間が足りないなんてことはないようにしたいですね。
そしてテストも終わり、活動部屋に(特に回路...)人が少ないこともよく見る光景です....
補修...たしかに単位は必要だけどそもそも補修を受けないように勉強してください(泣)
夏休み補習なんて、活動スピードが遅くなる原因だからね?! しっかり頼みますよ!!
夏休みまで、あと3週間...!!! 休み?
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2012年06月22日 16:56
0から産み出すって難しい。
カテゴリ:本ロボコン
お久しぶりです、スノー

やっと一昨日アイデアがまとまりました!
先週の日曜日返上して7時間の話し合いの成果ですね^^
こんなにギリギリの高専ってあるのでしょうか…(゚ー゚;A
今回の本ロボコンの2・3年の個々のアイデアの方針がバラバラで
なかなかまとまらなかったのが現状です

皆で休日を返上して会議に参加してくれたおかげで
良いアイデアが出ました

ひらめいた時は飛び上がって喜んでしまいました…(笑)
とは、言っても一昨日決まったのは全体の大体のアイデアだけ!!
いざ、アイデアシートを見たとき絶望しました。
回路、めちゃ詳しく書かなければいけないじゃん!←
まだ概要しか決めてなかった私たちは今週の土日も返上して
アイデアシートを書かなければいけない予感っ

そして、2・3年生のほとんどが
明日数検受験するのです…

実質集まれるのは日曜日だけですね…。
アイデアシート提出は来週の水曜日!
月曜日までには絶対完成させたいですね

ではまた

Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2012年06月11日 20:55