2012年02月08日 15:22
テスト1週間前!
カテゴリ:校内ロボコン
こんにちは、スノーです
さぁ、今日でテスト一週間前!
正直、まったく勉強してません
追い詰められないと勉強とか出来ないんですよねー。
計画立てて出来るようになりたいものです。
本当はテスト週間にブログを更新する予定はなかったのですが、
勉強から逃げてまいりました(笑)←
そういえば、今年の校内ロボコンのルールを誰も書いてなかったはずなので
ここで書きたいと思います^^
今回の校内ロボコンのルールはこちら♪
競技は2チームによる対戦方式で戦います!
競技時間3分以内に自分の陣地にサイコロやフレームをいれ、
多くの点数をとった方が勝ちというゲームです。
サイコロの面には点数が書いてあり、それによって点数を獲得できます
そして、これらのロボットを二足歩行で動かさなければならないんです
1年生は相当苦戦しているみたいで、設計者は初めての設計に楽しさを感じながら一所懸命に作っています
ロボットを製作しているときの嬉しそうな顔や問題を解決しようと苦悩している彼らを見て
我々2年生も初心に戻りながら頑張っていきたいと思います。
では、今度こそテスト後に
P.S.
2月19日は学力選抜入学試験!
このブログを見てくださっている方、頑張ってください
実は私は2年前の入試で受験番号が0001番でしたw
とても緊張するかもしれませんが、焦ったらダメです。
落ち着いてイメージすれば数学は解けます!
自信をもって頑張ってください!
私たちは来年の新一年生を心から楽しみに待っています
このブログを見ていてくださる方が来年ロボコンに入るきっかけになってくれたら
とても嬉しいです!
私たちも定期テストの勉強を寮でしながら応援してます!
目指せ合格

さぁ、今日でテスト一週間前!
正直、まったく勉強してません

追い詰められないと勉強とか出来ないんですよねー。
計画立てて出来るようになりたいものです。
本当はテスト週間にブログを更新する予定はなかったのですが、
勉強から逃げてまいりました(笑)←
そういえば、今年の校内ロボコンのルールを誰も書いてなかったはずなので
ここで書きたいと思います^^
今回の校内ロボコンのルールはこちら♪
競技は2チームによる対戦方式で戦います!
競技時間3分以内に自分の陣地にサイコロやフレームをいれ、
多くの点数をとった方が勝ちというゲームです。
サイコロの面には点数が書いてあり、それによって点数を獲得できます

そして、これらのロボットを二足歩行で動かさなければならないんです

1年生は相当苦戦しているみたいで、設計者は初めての設計に楽しさを感じながら一所懸命に作っています

ロボットを製作しているときの嬉しそうな顔や問題を解決しようと苦悩している彼らを見て
我々2年生も初心に戻りながら頑張っていきたいと思います。
では、今度こそテスト後に

P.S.
2月19日は学力選抜入学試験!
このブログを見てくださっている方、頑張ってください

実は私は2年前の入試で受験番号が0001番でしたw
とても緊張するかもしれませんが、焦ったらダメです。
落ち着いてイメージすれば数学は解けます!
自信をもって頑張ってください!
私たちは来年の新一年生を心から楽しみに待っています

このブログを見ていてくださる方が来年ロボコンに入るきっかけになってくれたら
とても嬉しいです!
私たちも定期テストの勉強を寮でしながら応援してます!
目指せ合格

Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)