2015年03月18日 19:06
恐怖の成績発表
カテゴリ:その他
皆さん、お久しぶりです。リーダーのBLISSです。
一般の春休みはこれからですが、高専生にとっては春休みも終盤に入りました。
今も全員で協力して校内ロボコンの準備を進めています。
そう言えば、まだ校内ロボコンの日程をご報告していませんでしたね。校内ロボコンは、4月13日の放課後に開催されます。
つまり活動日で数えるとあと3週間もないという事です。正直焦ってます。何としても完成させねば。
話は変わりますが、今日3月18日は豊田高専の卒業式であると同時に成績発表でもあるのです。
私のクラスではありませんが留年してしまった人も結構いるみたいです。
Bチームも単位を落としすぎるとクビになることがありますので、入ろうと考えている方は気を付けてくださいね。もっともそれを乗り越えている先輩たちに聞けば大概の事は教えてくれると思いますが。
それでは今回はこの辺で。
次は恐らく校内ロボコンの結果発表になるかと思います。
一般の春休みはこれからですが、高専生にとっては春休みも終盤に入りました。
今も全員で協力して校内ロボコンの準備を進めています。
そう言えば、まだ校内ロボコンの日程をご報告していませんでしたね。校内ロボコンは、4月13日の放課後に開催されます。
つまり活動日で数えるとあと3週間もないという事です。正直焦ってます。何としても完成させねば。
話は変わりますが、今日3月18日は豊田高専の卒業式であると同時に成績発表でもあるのです。
私のクラスではありませんが留年してしまった人も結構いるみたいです。
Bチームも単位を落としすぎるとクビになることがありますので、入ろうと考えている方は気を付けてくださいね。もっともそれを乗り越えている先輩たちに聞けば大概の事は教えてくれると思いますが。
それでは今回はこの辺で。
次は恐らく校内ロボコンの結果発表になるかと思います。
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2014年12月18日 01:45
雪の夜に
カテゴリ:その他
みなさん、こんばんわ。koronですよ。
豊田ではいまは雪が降っておりものすごく寒いです。
クリスマスも近づいてきましたね。
設計者の方はクリスマスは設計で忙しいかと勝手に思っています。
もちろんCADと一緒に過ごしますよね?
さて、今週末には待ちに待ったロボコン交流会が行われます。正直めちゃくちゃ楽しみですね(((o(*゚▽゚*)o)))
どんな技術を手に入れることができるのか...
しっかりと聞いて後輩に伝えていきたいと思います。
そして今僕は徹夜をしているわけですが何時間起きていると思います??
実は......起きてからすでに42時間が経過しています。
体に悪いのでみなさんは真似をしないようにしてくださいね?
ではでは( ´ ▽ ` )ノ
豊田ではいまは雪が降っておりものすごく寒いです。
クリスマスも近づいてきましたね。
設計者の方はクリスマスは設計で忙しいかと勝手に思っています。
もちろんCADと一緒に過ごしますよね?
さて、今週末には待ちに待ったロボコン交流会が行われます。正直めちゃくちゃ楽しみですね(((o(*゚▽゚*)o)))
どんな技術を手に入れることができるのか...
しっかりと聞いて後輩に伝えていきたいと思います。
そして今僕は徹夜をしているわけですが何時間起きていると思います??
実は......起きてからすでに42時間が経過しています。
体に悪いのでみなさんは真似をしないようにしてくださいね?
ではでは( ´ ▽ ` )ノ
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2014年11月15日 17:54
久しぶりです!!
カテゴリ:その他
どうもみなさんお久しぶりです。Koronでございます。
約半年ぶりですかね。。。
放置しててすみませんm(_ _)m
さて、地区大会の結果ですがなんと......無残な結果に終わってしまいました。
賞はもらえましたけどまたまたマブチモーター賞ですww
マブチさん、ご贔屓もほどほどにねw
来年こそは全国に行ってもらいたいものですね、はい。
そして、つい先日校内ロボコンのルールが発表されました!
競技名は「Stack and Stack」
日本語訳すると某ゲームの名前に...
ようするに積み木です、はい。
ルールはいたってシンプルなのでどんなロボットが出てくるのか楽しみです
ではでは(○´ω`)ノ
約半年ぶりですかね。。。
放置しててすみませんm(_ _)m
さて、地区大会の結果ですがなんと......無残な結果に終わってしまいました。
賞はもらえましたけどまたまたマブチモーター賞ですww
マブチさん、ご贔屓もほどほどにねw
来年こそは全国に行ってもらいたいものですね、はい。
そして、つい先日校内ロボコンのルールが発表されました!
競技名は「Stack and Stack」
日本語訳すると某ゲームの名前に...
ようするに積み木です、はい。
ルールはいたってシンプルなのでどんなロボットが出てくるのか楽しみです
ではでは(○´ω`)ノ
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2014年01月02日 23:42
明けました。おめでとうございます
カテゴリ:その他
皆さん、あけましておめでとうございます。
毎度おなじみKoronです
更新してくれる人がいないのでやろうと思います。
お正月ですね、やることなくて暇で暇で仕方ありません…嘘です。課題が溜まりに溜まっています。正直まずいですね(笑)
まぁ、この土日に頑張ります
ところで皆さん、お年玉はどうでした?
僕はいつもどおりの少なさ。毎月のお小遣いとそう変わらない金額でした。こんな私に皆さんのお恵みを(_ _)
ちなみに毎月のお小遣いは1万ほどです。つまりお年玉もこの程度ですが親戚が少ないし兄弟も多いので仕方ないです
さて、冬休みが終わるとすぐにテスト週間に入ってしまうので今回ばかりは頑張ろうと思うのでした…
なんか話すこともないのでそろそろ失礼します(^_^)/~
毎度おなじみKoronです
更新してくれる人がいないのでやろうと思います。
お正月ですね、やることなくて暇で暇で仕方ありません…嘘です。課題が溜まりに溜まっています。正直まずいですね(笑)
まぁ、この土日に頑張ります
ところで皆さん、お年玉はどうでした?
僕はいつもどおりの少なさ。毎月のお小遣いとそう変わらない金額でした。こんな私に皆さんのお恵みを(_ _)
ちなみに毎月のお小遣いは1万ほどです。つまりお年玉もこの程度ですが親戚が少ないし兄弟も多いので仕方ないです
さて、冬休みが終わるとすぐにテスト週間に入ってしまうので今回ばかりは頑張ろうと思うのでした…
なんか話すこともないのでそろそろ失礼します(^_^)/~
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2013年04月26日 23:36
しんかん
カテゴリ:その他
はい、今日は新入生歓迎会がありました。
電気科ロボコンだけど機械科が思ったより多い.....(まぁかまわないけどね、ていうか大歓迎)
↓これ、特上です。直径20cm,高さ15cm程あります。正直多いですそれにカツが脂っこい...何でもないです

ちなみに、今年のルールが発表されましたっ!!
「Shall We Jump?」 縄跳びです。
今年も大変なことになりそうです
そんなわけで今年も頑張っていきます。
電気科ロボコンだけど機械科が思ったより多い.....(まぁかまわないけどね、ていうか大歓迎)
↓これ、特上です。直径20cm,高さ15cm程あります。正直多いです
ちなみに、今年のルールが発表されましたっ!!
「Shall We Jump?」 縄跳びです。
今年も大変なことになりそうです
そんなわけで今年も頑張っていきます。
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2013年04月23日 20:56
新入生決定!
カテゴリ:その他
最近冷えまくって体調崩したJONです。みなさんはだいじょうぶですか?
昨日、入部する新入生のメンバーが決定しました。
今年は宣伝力が弱いかなと思ってましたが校内ロボコンの影響か去年より
一人多い14人が入ってくれました。
実は七人が回路班面接を受けて四人を選抜したのですが、残念ながら
落ちてしまたった子の一人が機械班には入らないみたいで....
その子も一緒にロボコンやってほしかったですけど、こればっかりは
仕方ないですね。
また、実は先週まで機械班志望は三人だと思っていまして.....
今年はかなり少なくなるのかと危惧してましたけどずいぶんな勘違い
をしてしまいました。(笑)
なにはともあれ、こんだけ大人数の新入生がいるんです。
素敵なアイデアを期待しちゃってもいいですよね?
去年のようなことを繰り返さないためにも、みんなで力を合わせて
素晴らしいとしかいいようのないロボットを作って行きたいです!!
昨日、入部する新入生のメンバーが決定しました。
今年は宣伝力が弱いかなと思ってましたが校内ロボコンの影響か去年より
一人多い14人が入ってくれました。
実は七人が回路班面接を受けて四人を選抜したのですが、残念ながら
落ちてしまたった子の一人が機械班には入らないみたいで....
その子も一緒にロボコンやってほしかったですけど、こればっかりは
仕方ないですね。
また、実は先週まで機械班志望は三人だと思っていまして.....
今年はかなり少なくなるのかと危惧してましたけどずいぶんな勘違い
をしてしまいました。(笑)
なにはともあれ、こんだけ大人数の新入生がいるんです。
素敵なアイデアを期待しちゃってもいいですよね?
去年のようなことを繰り返さないためにも、みんなで力を合わせて
素晴らしいとしかいいようのないロボットを作って行きたいです!!
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2013年04月02日 22:12
入学式
カテゴリ:その他

部室前の桜もわんさか咲いております。今週が見頃かなぁ。
在校生のみなさんも明後日から始まるので校門前の桜並木など、花見をしてはいかがですか?
では、改めましてJONです。
雨の予報でしたが式が終わってから降り出していたようなのでよかったですね。
そういえば去年も降ってたなぁ... それ以降は覚えてませんが。
ボクは最初から通生なのでわかりませんが1年生はもう寮生活が始まってるのかな?
もしそうなら明日は暇ですね。 なので、ボクらの部活を見学しませんか?
ま、このブログ読んでる人はどんな部活かはお分かりでしょうけど、気の合いそうな人誘って一回どんな感じか見に来てください。
名前だけは知ってるって人は多いでしょうしね。 ボクもそうでした。
機械製作や回路製作の体験を複種取り揃えているのでロボット製作がどういうものなんか体験して知れるのはこの時期の新入生しか出来ないから来てみてはどうですか?
もちろん体験だけでなく校内ロボコンの出場ロボットの見学や過去のロボット達を見ることもできるのでそちらもどうぞ!
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2012年12月21日 22:05
冬休み
カテゴリ:その他
こんばんは、JONです。
今日はマヤ文明の暦が終わる時ですね。
そして、今日で(前後学期制だけど)2学期の終わりですね。
と、いうわけで今年最後の活動をしてきました。
と言っても今日の僕はてんてこまいだったわけでして...
今日の午後までに校内ロボコンの第1回の注文票をまとめなくてはいけなくて、
忙しいのにレポートやら工場見学やらが重なり、休む暇ない最終日でした。
予算オーバーだったり、その理由がムダに設計者から要請されていたりと、
声を荒げてしまいましたがそれはすみませんでした。
今日は最後の行事恒例の大掃除をしました。
たぶん、綺麗になったのではないのでしょうか。
(たぶんと言うのも、工場見学から帰ったら終わってたから...)
これで年末年始はゆっくりできそうですね!
というわけで、一年設計者のみなさん!
冬休み中にちゃんと全部設計お願いしますね!!?
これだけは言っておきます。
今年の校内ロボコンは回路班に上級生の助け舟は来ません!
ということは素早く一号機を完成させる必要があります。
だから!設計だけはしてきてください!お願いします!
それではみなさん、よい年末年始を。
今日はマヤ文明の暦が終わる時ですね。
そして、今日で(前後学期制だけど)2学期の終わりですね。
と、いうわけで今年最後の活動をしてきました。
と言っても今日の僕はてんてこまいだったわけでして...
今日の午後までに校内ロボコンの第1回の注文票をまとめなくてはいけなくて、
忙しいのにレポートやら工場見学やらが重なり、休む暇ない最終日でした。
予算オーバーだったり、その理由がムダに設計者から要請されていたりと、
声を荒げてしまいましたがそれはすみませんでした。
今日は最後の行事恒例の大掃除をしました。
たぶん、綺麗になったのではないのでしょうか。
(たぶんと言うのも、工場見学から帰ったら終わってたから...)
これで年末年始はゆっくりできそうですね!
というわけで、一年設計者のみなさん!
冬休み中にちゃんと全部設計お願いしますね!!?
これだけは言っておきます。
今年の校内ロボコンは回路班に上級生の助け舟は来ません!
ということは素早く一号機を完成させる必要があります。
だから!設計だけはしてきてください!お願いします!
それではみなさん、よい年末年始を。
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2012年05月16日 17:36
ボールが届きました
カテゴリ:その他
どうも、○ンダムです はい
今年の高専ロボコンで使用されるボールが届きました!!
…はい
何と言っていいのやら…うーん
これ…

ソ、○ルディオスが………………!!!
はい
そう、これこれ

そっくりじゃないか…!
ガンメタルに塗ろうぜ塗るのかと、しろくまと鼻息を荒げて言いあっていました。。
NHKは今年の高専生にソ○ディオスを投げまくれといっているのか…この変t(略
まあ、マネージャーのJONがネットで同じようなボールを捜していたので、それらが届いたらガンメタルに塗装するか本気で考え…ません 塗らないです
今後はこれを片手に設計することになるだろうと思います 感触はいい感じ
では今回はこの辺で
また現れたときには生暖かい目で見てください ではでは~
今年の高専ロボコンで使用されるボールが届きました!!
…はい
何と言っていいのやら…うーん
これ…
ソ、○ルディオスが………………!!!
はい
そう、これこれ

そっくりじゃないか…!
ガンメタルに塗ろうぜ塗るのかと、しろくまと鼻息を荒げて言いあっていました。。
NHKは今年の高専生にソ○ディオスを投げまくれといっているのか…この変t(略
まあ、マネージャーのJONがネットで同じようなボールを捜していたので、それらが届いたらガンメタルに塗装するか本気で考え…ません 塗らないです
今後はこれを片手に設計することになるだろうと思います 感触はいい感じ
では今回はこの辺で
また現れたときには生暖かい目で見てください ではでは~
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(1)
2012年05月01日 17:33
コントローラーが・・・・ない・・・だと・・・
カテゴリ:その他
はい。久しぶりです。三年設計の紫です。
ついに本ロボコンのルールが発表されました!!
ワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイ
ふぅ
しかし、ルールを読み進めていくうちに25周年の節目の記念すべきロボコン
「ベスト・ペット」のその恐ろしさが判明して行きました。
まず、第一にタイトル!!
ベスト・ペット
なんという安直なネーミングセンス。それともNHKにはロマンチストがいないでしょうかね。
第二にコントローラー使えない。
これはロボコン史上初の試みなので吉とでるか、凶とでるか
無事動くのか、地獄をみるのか。
まぁ、どちらにしろ地区大会では動かないロボットがいっぱい出ますねー
しかもルール的にはロボット結構動く必要がありますね、ヤレヤレ
最後に使うボールが小さいピーチボール
ロボットにとって柔らかいものほど投げにくいので、各高専がどのように対処するか
見ものですね。
いろいろ他に突っ込みどころは多いですが、なんか今回はヤレることが多いのか
ルールの穴をつけるのか微妙なルールですね。
この「ベスト・ペット」でロボコン生最後の競技なので、うちのロボットを見て、肝を
潰すようなロボット目指して、頑張ります。
それではまた、さようなら~
ついに本ロボコンのルールが発表されました!!
ワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイ
ふぅ
しかし、ルールを読み進めていくうちに25周年の節目の記念すべきロボコン
「ベスト・ペット」のその恐ろしさが判明して行きました。
まず、第一にタイトル!!
ベスト・ペット
なんという安直なネーミングセンス。それともNHKにはロマンチストがいないでしょうかね。
第二にコントローラー使えない。
これはロボコン史上初の試みなので吉とでるか、凶とでるか
無事動くのか、地獄をみるのか。
まぁ、どちらにしろ地区大会では動かないロボットがいっぱい出ますねー
しかもルール的にはロボット結構動く必要がありますね、ヤレヤレ
最後に使うボールが小さいピーチボール
ロボットにとって柔らかいものほど投げにくいので、各高専がどのように対処するか
見ものですね。
いろいろ他に突っ込みどころは多いですが、なんか今回はヤレることが多いのか
ルールの穴をつけるのか微妙なルールですね。
この「ベスト・ペット」でロボコン生最後の競技なので、うちのロボットを見て、肝を
潰すようなロボット目指して、頑張ります。
それではまた、さようなら~
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(2)
2012年04月24日 16:36
春ですねえ
カテゴリ:その他
こんにちは~、最近更新してなかった紫です。
最近本ロボコンの新ルールが発表がなくていらいらしてます。
NHK 早く更新しろや。
ロボコン仕事自体は今ちょっと過去のロボコンの整理と新入生の教育をやっています。
下にある写真はちょうど今から公開処刑、じゃなかった解体するものです。

最近は本当に今か今かとNHKの更新をまっていますが、いや~本当に
通学辛い
今まで寮生だったから、通学ラッシュを甘くみていましたね。
油断していたら電車で季節外れの風邪をもらい、もう大変です。
いやいやこのままでは過労死しますねぇ。
あと、先週回路班の面接があり、メンバーが決定しました。
発表は火曜日と伝えてましたが予定を早めました。
無事に回路班は4人の1年生が、制作班は8人の1年生が決定しました。
パチパチパチパチ。イエーイ☆
フゥ
じゃあ今日はココらへんで、adios
最近本ロボコンの新ルールが発表がなくていらいらしてます。
ロボコン仕事自体は今ちょっと過去のロボコンの整理と新入生の教育をやっています。
下にある写真はちょうど今から公開処刑、じゃなかった解体するものです。

最近は本当に今か今かとNHKの更新をまっていますが、いや~本当に
通学辛い
今まで寮生だったから、通学ラッシュを甘くみていましたね。
油断していたら電車で季節外れの風邪をもらい、もう大変です。
いやいやこのままでは過労死しますねぇ。
あと、先週回路班の面接があり、メンバーが決定しました。
発表は火曜日と伝えてましたが予定を早めました。
無事に回路班は4人の1年生が、制作班は8人の1年生が決定しました。
パチパチパチパチ。イエーイ☆
フゥ
じゃあ今日はココらへんで、adios
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2011年03月31日 10:30
お気に入り更新
カテゴリ:その他
伊藤@担当教員です。
小山高専ロボコン機械工学科チームさんから相互リンクのお誘いが
ありましたので,お気に入りに追加しました
今後はロボコン関連ホームページのリンクを拡充したいと思いますので,
各高専ロボコン関係の方々,宜しくお願いします
小山高専ロボコン機械工学科チームさんから相互リンクのお誘いが
ありましたので,お気に入りに追加しました

今後はロボコン関連ホームページのリンクを拡充したいと思いますので,
各高専ロボコン関係の方々,宜しくお願いします

Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2010年01月01日 06:37
お久しぶりです。
カテゴリ:その他

わぁい♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪わぁい
「笑っちゃいけない」と「CDTV」見てとしこしている
けんぢです。思い出してもらえたらうれしいっす。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
お正月

かってに書くんかぃ!( ̄□ ̄;\(-_-)
・・・
さっそくですがロボコンとかロボカップとか、
かんけーないこと書いていっちゃいますーよっ!!
さてさて、正月といえばやっぱ福袋っすよ。
さっそく1つ買っちゃいましたよ~っ
なんと回路関係なのです。←んなもんあるんかいってかんじですが・・・
届くのたのしみです。( ̄▽ ̄) ニヤニヤ
そしてなんとっ!
今年はapple

けっこう並ぶらしいんで買えるかは疑問なところですが・・・
ipod touchとかほしいなぁーとかMacBookあたらんかな~とかとか
ついつい期待してしまうんですよね~(=v=)
もしかえたら報告しますね
かってにブログ更新したの怒られなければですけど・・・


じゃあ今日はこの辺で
見てくださっている方々、今後ともロボコンの応援よろしくお願いしますね。
よっしゃ!今日はならびにいくぞぉ・・・(=○=).。o○ふあぁ
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)