2010年04月25日 13:27

奇想天外四捨五入

こんにちはヒロシでございます
新入部員がたくさん来て嬉しい限りでございます
校内ロボコンでは悔しい結果となってしまったのですが
まもなく始まるNHKロボコンでは、新入部員達と共に頑張っていこうと思います!
またルール発表は4/26、明日に決定したようです!これから忙しくなるぞー
しかし非情にも迫り来る中間試験・・・

関係ないですが、JAXAの探査機「はやぶさ」がまもなく地球に帰ってくるようです!
「はやぶさ」は、小惑星「イトカワ」に着陸し、サンプルを持ち帰る日本の探査機ですね。
エンジンの故障など数々の困難を乗り越えてきた「はやぶさ」は、6月13日に地球に突入するようです!
明日発表されるロボコンのルールは、この「はやぶさ」にちなんだものだといいなーと思ったりします。
それではさようなら。  


Posted by 豊田高専ロボコンBチーム │コメント(0)

2010年04月20日 17:05

記念すべき日

こんにちは
オクです。

ロボコンとは関係ないんですが
MOTHER3が今日で4周年なんです!!
パチパチパチ
今だMOTHER3ははまりっぱなし。
今日からまた初めからやろうかなー。

ふー。
ついつい喜んでしまいました。

新一年生が入ってくるというのに
こんなんでいいのだろうか。

そうそう
新一年生といえば
なんと建築、環境科の人たちが来てくれました!
女子が来てくれました!!
合計13人も来てくれました!!!

まさかのまさかです。
こんなに来てくれるとはとてもうれしいです。


ではまた手のひら  
タグ :オク


Posted by 豊田高専ロボコンBチーム │コメント(0)

2010年04月18日 00:25

忘れられてる?

おひさしぶりです。
約1ヵ月ぶりに登場のスイッチです。
みなさん僕のことを覚えているでしょうか・・・?


さて、報告が遅くなりましたが僕はロボコンをクビになることなく無事、2年生に進級できました。
とゆうわけで、1年間マネージャーを務めさせていただくことになりました。
あらためてよろしくおねがいします。


ところで、よく見てみると最近の更新はオクさんとたくあんさんばかりですね。
最近は、部活紹介あり
校内ロボコンあり
さらにBチームの説明会ありと、とても忙しかったので
みんなブログを更新するヒマがないようです。

2人だけにに任せるのは悪いので
僕も少しはがんばってみようと思います。


では、またお会いできる日まで。  


Posted by 豊田高専ロボコンBチーム │コメント(0)

2010年04月15日 23:59

校内ロボコン

再びオクです。

今日は校内ロボコンがありました。

開始時間が30分遅れるし
ロボットはなかなか動かないし
どたばたしてました。

結果は
1位たくあんさん
2,3位Aチーム
でした。

たくあんさんは
ピンポン玉を入れる機構にモータを使わず
歩行と回旋に最低限必要なモータ2つのロボットで
優勝したんです。
まさにアイデアの勝利です。

自分のチームは
3位決定戦直前で回路にトラブル!
片方のモータがうまく動かず
負けてしまいましたがーん

全体的に見ると
しっかりと安定してゆっくり歩くAチーム
どたばたするが速く走るBチーム
ていう感じですかね。


来週ぐらいには本ロボコン2010のルール発表があります。
今年こそ決勝トーナメンに進めるようにしたいです。


ではまた手のひら  
タグ :オク


Posted by 豊田高専ロボコンBチーム │コメント(0)

2010年04月14日 22:53

明日はいよいよ校内ロボコン

こんにちは
オクです。

今日は部活紹介がありました。

奇槍展開を飾っといて
校内ロボコンのロボットを動かしてアピールしました。

ヒロシさんは私物のラジコンに
「ロボコンB」と書いた紙をたらして飛ばしていました。

ロボコンよりラジコンに一年生の目が・・・
まあ、アピールにはなったと思います。


明日はいよいよ校内ロボコンです。
OBに校長先生も来るので緊張します笑顔汗

テストランでは
自分のチームはトラブル含めて2分弱。
うまくいけば1分半かな
7チーム中2番です。

たくあんさんのチームが7チーム中1番速いので
そことの勝負が見所になってくるんじゃないかな~

優勝目指してがんばりたいです

ではまた手のひら  
タグ :オク


Posted by 豊田高専ロボコンBチーム │コメント(2)

2010年04月13日 23:59

Last spurt!

こんちはーっ。たくあんですにしし

ついに校内ロボコンまであと二日!

今日はどのチームも調整に余念がありませんでした。

とりあえずうちの班は今日でやるべきことを全て終わらせることができました。
本当に長かったです…

明日は部活動紹介&マシンの試走があります。

部活動紹介では翌日の校内ロボコンの宣伝や、
積極的に呼び込みをしてロボコンBチームの誘致をしていこうと思っています。

たくさんの新入生が、ロボコンに興味を持ってくれると嬉しいですねわーい

また、試走ではすべてのチームのロボットが一同に会して、
本番と同じコースでマシンを動かします。

本番前の最後の調整の機会なので気が抜けませんが、
全部の他のマシンの歩くのを見るのはこれが初めてなので、とても楽しみです。

最後に、校内ロボコンの詳しい日程をお知らせします。

4月15日、豊田高専 電気科棟2階 実験室(最も西の部屋)にて開催します。
16:30~17:00からの開始を予定しております。

こられる方(特にこのブログを見ているかもしれない新一年生、または高専生)は
ぜひ見にいらしてくださいやったー

いよいよ本番、頑張ります!  


Posted by 豊田高専ロボコンBチーム │コメント(0)

2010年04月07日 23:56

切羽詰まりし。

お久しぶりです。
たくあんですやったー

最近定期更新ができていません・・・
メンバーと協力して頑張っていきたいですえーん


さてさて・・・

とうとう校内ロボコン開催までの活動日数が一週間をきりました!

今ウチのチームはと言いますと、
マシンの足裏の材質をいろいろ変えてみたり、回路を置くスペースを作ったり、がたつきを直したり・・・
と、
こまごまとしたことを色々やっています。

いよいよ今が最大の頑張り時です。

本番は万全の調子で試合に望めるようにしたいですねにしし

それでは今日はこの辺で・・・手のひら  


Posted by 豊田高専ロボコンBチーム │コメント(0)

2010年04月05日 23:17

この頃の自分はもう一年前

こんにちは
春の暖かさに浮かれるオクです。

明日が僕たちの春休み最後です。
もう授業があるなんて鬱だー。

新一年生の入学式も明日です。
どんな一年生来るかな~
どれくらいロボコンに来てくれるかな~

楽しみです。


とりあえず報告を

今日はフィールドを用意して実験しました。

自分のチームのロボットは
まだ段差に苦労しています。
四足は安定しないなーがーん
頑丈だけど電力の消費が早いし
アメ車かこいつは

それに対してたくあんさんのチームは八足なので
安定してるし速いし段差越えてるびっくり
カ二強い。

二つの二足チームは
秘密兵器
ということにしておきましょう


ではまた手のひら  
タグ :オク


Posted by 豊田高専ロボコンBチーム │コメント(0)