2009年05月06日 22:42
世間では、休日。
どうも、リーダーのかねいです。
世間では今日は振り替え休日ですが、
僕らは授業がありました。
休日なので、
今日の通学は新鮮でした。
平日よりも電車の本数や発車時刻が全然違ったり、
いつもよりも座っている人数が少なかったり・・・。
しかし、
学校で授業を受けたり、
ロボコンをやっていたりすると、
今日は休日だということを
うっかり忘れてしまいます。
帰りに駅で電車の時刻を見るとき、
「あ、今日は休日じゃん!」
と、
不意に思い出すわけです。
人間は、
休みなのに授業がある、あぁ~、とかなんとか言っても、
その場の空気で平日とも休日ともとれるんですね。
というわけで、
ゴールデンウィークが終わると、
世間では海の日まで連休がありませんが、
気合を入れて頑張りましょう!
(ちなみに高専マジックにより、僕らは7/3(金)に休みがあります。)
世間では今日は振り替え休日ですが、
僕らは授業がありました。
休日なので、
今日の通学は新鮮でした。
平日よりも電車の本数や発車時刻が全然違ったり、
いつもよりも座っている人数が少なかったり・・・。
しかし、
学校で授業を受けたり、
ロボコンをやっていたりすると、
今日は休日だということを
うっかり忘れてしまいます。
帰りに駅で電車の時刻を見るとき、
「あ、今日は休日じゃん!」
と、
不意に思い出すわけです。
人間は、
休みなのに授業がある、あぁ~、とかなんとか言っても、
その場の空気で平日とも休日ともとれるんですね。
というわけで、
ゴールデンウィークが終わると、
世間では海の日まで連休がありませんが、
気合を入れて頑張りましょう!
(ちなみに高専マジックにより、僕らは7/3(金)に休みがあります。)
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(2)
社会に出ると、勉強をする、しないは個人の自由です。よって、『勉強をしない』をチョイスする大人が大半です。悲しいかな…本当です。みなさんは、大丈夫だと思います。休日でも勉強できる環境がうらやましいです。
高専の授業は、
大学の受験勉強ではなく、
工学の分野で有用なことを教えてくれています。
また、実験・実習も多いため、
勉強したことを実際に確かめることができる環境が整っていると言えます。
こういうところが、うちのいいところなんでしょうね。
僕らも生涯勉強の意気込みで頑張っていこうと思います。
コメントありがとうございました。