2010年08月11日 11:16
連休スタート!
こんにちは、たくあんです。
今日からロボコンはお盆休みに入りました。
15日(日)までの五連休です。
さて、ここで今現在の現状報告を。
ヒロシさん担当の二足ロボットは、先日オクさんが書いていたように、無事に歩きました
ゆっくりでしたが、乗り物(後述)に人を乗せて歩くこともできました。
スピードアップを図った改良をして、盆明けはフル稼働でパーツが出るかもしれません。
乗り物ですが、ここには出でいないもう一人の設計者が担当しています。
こちらも一通り完成したようで、
ロボットとの連結部と外装(するのかな?)ができれば、そのまま本番にも行けそうです
さて、自分自身は「鍵」を担当していますが、一応一号機・二号機ともに完成しました。
(余談ですが、その形状から、鍵を「○号機」と称しています。どのような「鍵」かは、本番でのお楽しみ)
……完成したのですが、主催者からの連絡により、一部の機能が使えなくなってしまいました
別のシステムで代用することになりましたが、精度が落ちてしまうために、
予備として、ノーマルな鍵を別に用意することになりました。
残念です……
二足ロボットに戦力をつぎ込むことを考えると、鍵や乗り物の次号機を作ることは難しそうなので、こちらは「現在のものを改良する」という形に留まりそうです。
三号機も作りたかったなぁ……
まぁ、鍵の実験(時期的にかなりギリギリ!)によって欠点もかなり見つかったので、
お盆中に設計を変更して、明けたらすぐに改良に取り掛かりたいです。
――その前に課題も終わらせなきゃ……
忙しくなりますが、これからも優勝を目指して頑張ります。
長々と失礼しました。
ではではっ
今日からロボコンはお盆休みに入りました。
15日(日)までの五連休です。
さて、ここで今現在の現状報告を。
ヒロシさん担当の二足ロボットは、先日オクさんが書いていたように、無事に歩きました

ゆっくりでしたが、乗り物(後述)に人を乗せて歩くこともできました。
スピードアップを図った改良をして、盆明けはフル稼働でパーツが出るかもしれません。
乗り物ですが、ここには出でいないもう一人の設計者が担当しています。
こちらも一通り完成したようで、
ロボットとの連結部と外装(するのかな?)ができれば、そのまま本番にも行けそうです

さて、自分自身は「鍵」を担当していますが、一応一号機・二号機ともに完成しました。
(余談ですが、その形状から、鍵を「○号機」と称しています。どのような「鍵」かは、本番でのお楽しみ)
……完成したのですが、主催者からの連絡により、一部の機能が使えなくなってしまいました

別のシステムで代用することになりましたが、精度が落ちてしまうために、
予備として、ノーマルな鍵を別に用意することになりました。
残念です……
二足ロボットに戦力をつぎ込むことを考えると、鍵や乗り物の次号機を作ることは難しそうなので、こちらは「現在のものを改良する」という形に留まりそうです。
三号機も作りたかったなぁ……

まぁ、鍵の実験(時期的にかなりギリギリ!)によって欠点もかなり見つかったので、
お盆中に設計を変更して、明けたらすぐに改良に取り掛かりたいです。
――その前に課題も終わらせなきゃ……
忙しくなりますが、これからも優勝を目指して頑張ります。
長々と失礼しました。
ではではっ

Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)