2009年05月11日 23:27
どうやらロボカップがすごかったみたいです。
どうも、リーダーのかねいです。
二日連続になってしまいました。
今日担当のポチが更新する気配がなかったので、
「せっかく毎日更新が続いてるんだから・・・」
と、勝手に書いてます。
ポチ、ごめんね。
さて、
昨日まで大阪で、
ロボカップのジャパンオープンがありました。
豊田高専は、
小型機ロボットリーグ(車輪型ロボットの試合)と、
小型機ロボットを人型のロボットに置き換えた
SSL Humanoid サブリーグに出場しました。
で、
なんと、その結果!
小型機ロボットリーグ準優勝!
SSL Humanoid サブリーグ
優勝!
らしいです。
お~。
すごいですね~。
僕らロボコンのハードルが上がったような・・・。
さらにすごいことは、
4年生になってロボカップに入ったロボコンの先輩たちが、
(うちのチームは3年生でロボコン引退です。)
大阪のお土産を買って来てくれたことです!
先輩方はこんなにも僕たちのことを思ってくれていたのか・・・。
先輩、
お土産ありがとうございます!
世界大会も頑張ってください!
というわけで、
ロボカップの世界大会を見てみたい方は、
6/29~7/5に、
オーストリアでやるらしいので、
是非、観戦しに来てください・・・・、
いや、ムリか。。。。
ロボカップに負けないように頑張ります。
二日連続になってしまいました。
今日担当のポチが更新する気配がなかったので、
「せっかく毎日更新が続いてるんだから・・・」
と、勝手に書いてます。
ポチ、ごめんね。
さて、
昨日まで大阪で、
ロボカップのジャパンオープンがありました。
豊田高専は、
小型機ロボットリーグ(車輪型ロボットの試合)と、
小型機ロボットを人型のロボットに置き換えた
SSL Humanoid サブリーグに出場しました。
で、
なんと、その結果!
小型機ロボットリーグ準優勝!
SSL Humanoid サブリーグ
優勝!
らしいです。
お~。
すごいですね~。
僕らロボコンのハードルが上がったような・・・。
さらにすごいことは、
4年生になってロボカップに入ったロボコンの先輩たちが、
(うちのチームは3年生でロボコン引退です。)
大阪のお土産を買って来てくれたことです!
先輩方はこんなにも僕たちのことを思ってくれていたのか・・・。
先輩、
お土産ありがとうございます!
世界大会も頑張ってください!
というわけで、
ロボカップの世界大会を見てみたい方は、
6/29~7/5に、
オーストリアでやるらしいので、
是非、観戦しに来てください・・・・、
いや、ムリか。。。。
ロボカップに負けないように頑張ります。
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(2)
2009年05月10日 23:07
母の日。
どうも、リーダーのかねいです。
今日は母の日です!
皆さんは母親孝行しましたか?
なんと、
自分はカタモミしました!
・・・・・・。
やってることが小学生低学年レベルですね・・・・。
何か買おうとか、考える間もなく
「あれ、今日だったっけ?」と、
記念日が来ちゃうんですよね・・・。
母の日や父の日がいつあるか、
はっきり覚えていないので、
そう考えると、小学生よりも下なのでは・・・?
もちろん、
両親には感謝しているので、
来年は何か買えるようにしないとなぁ・・・。
皆さんは、ちゃんと覚えておきましょう!
って、常識か・・・。
今日は母の日です!
皆さんは母親孝行しましたか?
なんと、
自分はカタモミしました!
・・・・・・。
やってることが小学生低学年レベルですね・・・・。
何か買おうとか、考える間もなく
「あれ、今日だったっけ?」と、
記念日が来ちゃうんですよね・・・。
母の日や父の日がいつあるか、
はっきり覚えていないので、
そう考えると、小学生よりも下なのでは・・・?
もちろん、
両親には感謝しているので、
来年は何か買えるようにしないとなぁ・・・。
皆さんは、ちゃんと覚えておきましょう!
って、常識か・・・。
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2009年05月09日 12:00
ロボカップ
こんにちは
ほいーとです
豊田高専では
ロボコンも盛んですが
ロボカップも盛んなんですよ~
昨日、今日、明日と
京セラドーム(大阪)で
ロボカップの
ジャパンオープンが
行われていますが・・・
もちろん
豊田高専も
出場しています
お近くの方は
ぜひ京セラドームへ
足を運んでくださいね
入場料:当日1,000 円(中学生以下無料)
時間:〔10:00 ~18:00(最終日のみ16:30 まで)〕
公式HP:http://www.robocup-japanopen.org/
ほいーとです
豊田高専では
ロボコンも盛んですが
ロボカップも盛んなんですよ~
昨日、今日、明日と
京セラドーム(大阪)で
ロボカップの
ジャパンオープンが
行われていますが・・・
もちろん
豊田高専も
出場しています

お近くの方は
ぜひ京セラドームへ
足を運んでくださいね
入場料:当日1,000 円(中学生以下無料)
時間:〔10:00 ~18:00(最終日のみ16:30 まで)〕
公式HP:http://www.robocup-japanopen.org/
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2009年05月08日 22:06
週末だぁ~!
どうも、リーダーのかねいです。
なんと今回、
毎日更新11日目!!!!
このペースでいけるといいなあ・・・・。
いやぁ~、
今年のロボコン難易度高い
ですね~。
歩いて踊って跳んで回って・・・・・、
まだ半年くらい先ですが、
ロボコンの大会を是非見に来てください!
今回のルール的に、
試合を見るのはものすごく楽しいと思います。
東海地区大会は10/11(日)、
全国大会は11/22(日)です!
どちらも三連休の二日目です。
日程としては最高じゃないですか!
今のうちから予定しておきましょう!
ロボコン生は死に物狂いでロボットを作らないと・・・・。
地区大会まであと156日・・・・。
頑張ります!
なんと今回、
毎日更新11日目!!!!
このペースでいけるといいなあ・・・・。
いやぁ~、
今年のロボコン難易度高い
ですね~。
歩いて踊って跳んで回って・・・・・、
まだ半年くらい先ですが、
ロボコンの大会を是非見に来てください!
今回のルール的に、
試合を見るのはものすごく楽しいと思います。
東海地区大会は10/11(日)、
全国大会は11/22(日)です!
どちらも三連休の二日目です。
日程としては最高じゃないですか!
今のうちから予定しておきましょう!
ロボコン生は死に物狂いでロボットを作らないと・・・・。
地区大会まであと156日・・・・。
頑張ります!
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(2)
2009年05月07日 22:07
宿題に追われて
こんにちは機械班のゴメスです
いやー宿題って大変ですね。
ある程度計画性を持って片付けていかないと
すぐにたまってしまいます。
僕の場合は今週末にやらなければならない
宿題が5つあります。(たいていの人は3つくらいです。)
まあこれは僕の自業自得なんですが・・・
ちなみに今日書かなくちゃならない書類(とはいってもA4用紙1枚程度のもの)が
まだ終わっていないので、これから書こうと思います。
では今日はこの辺で。
いやー宿題って大変ですね。
ある程度計画性を持って片付けていかないと
すぐにたまってしまいます。
僕の場合は今週末にやらなければならない
宿題が5つあります。(たいていの人は3つくらいです。)
まあこれは僕の自業自得なんですが・・・

ちなみに今日書かなくちゃならない書類(とはいってもA4用紙1枚程度のもの)が
まだ終わっていないので、これから書こうと思います。
では今日はこの辺で。
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2009年05月06日 22:42
世間では、休日。
どうも、リーダーのかねいです。
世間では今日は振り替え休日ですが、
僕らは授業がありました。
休日なので、
今日の通学は新鮮でした。
平日よりも電車の本数や発車時刻が全然違ったり、
いつもよりも座っている人数が少なかったり・・・。
しかし、
学校で授業を受けたり、
ロボコンをやっていたりすると、
今日は休日だということを
うっかり忘れてしまいます。
帰りに駅で電車の時刻を見るとき、
「あ、今日は休日じゃん!」
と、
不意に思い出すわけです。
人間は、
休みなのに授業がある、あぁ~、とかなんとか言っても、
その場の空気で平日とも休日ともとれるんですね。
というわけで、
ゴールデンウィークが終わると、
世間では海の日まで連休がありませんが、
気合を入れて頑張りましょう!
(ちなみに高専マジックにより、僕らは7/3(金)に休みがあります。)
世間では今日は振り替え休日ですが、
僕らは授業がありました。
休日なので、
今日の通学は新鮮でした。
平日よりも電車の本数や発車時刻が全然違ったり、
いつもよりも座っている人数が少なかったり・・・。
しかし、
学校で授業を受けたり、
ロボコンをやっていたりすると、
今日は休日だということを
うっかり忘れてしまいます。
帰りに駅で電車の時刻を見るとき、
「あ、今日は休日じゃん!」
と、
不意に思い出すわけです。
人間は、
休みなのに授業がある、あぁ~、とかなんとか言っても、
その場の空気で平日とも休日ともとれるんですね。
というわけで、
ゴールデンウィークが終わると、
世間では海の日まで連休がありませんが、
気合を入れて頑張りましょう!
(ちなみに高専マジックにより、僕らは7/3(金)に休みがあります。)
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(2)
2009年05月05日 23:36
1週間
こんにちは
ほいーとです
もうルール発表から
1週間経ちました
今
アイデア出しで
アイデア
出しまくって
ってところです
今回のルールは
課題が選べたりするので
いろんなアイデアがでてきますよ
それでは
アイデア出しがんばります
ほいーとです
もうルール発表から
1週間経ちました
今
アイデア出しで
アイデア
出しまくって
ってところです

今回のルールは
課題が選べたりするので
いろんなアイデアがでてきますよ
それでは
アイデア出しがんばります

Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2009年05月04日 20:01
寝違え
朝から寝違えて左を向けないポチです
いやぁ、アイデアを出すのは難しいですね
すごい良いと思ってもよく考えると物理法則に逆らってたり
実現しやすいものだとピンとこなかったり
まぁ実現出来そうにない物を作るのがうちの仕事のような気もして来ましたが
頑張って物理的にあり得る楽しいアイデアを考えたいと思います
そのためには複雑な制御とかいるんだろうなぁ
まだまだたくさんの技術を学ばなければ
では今日はこの辺で
いやぁ、アイデアを出すのは難しいですね
すごい良いと思ってもよく考えると物理法則に逆らってたり
実現しやすいものだとピンとこなかったり
まぁ実現出来そうにない物を作るのがうちの仕事のような気もして来ましたが
頑張って物理的にあり得る楽しいアイデアを考えたいと思います
そのためには複雑な制御とかいるんだろうなぁ
まだまだたくさんの技術を学ばなければ
では今日はこの辺で
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2009年05月03日 18:36
4連休2日目
もうGWは折り返し
(高専マジックにより・・・)
みなさんこんにちは
ほいーとです
今
一番気をつけなければいけないのは
インフルエンザですね
インフルエンザが流行
↓
学校が臨時休校
↓
授業日数が決まっている高専
要するに夏休みの開始が遅くなる
↓
ロボコンの活動時間が減る
ってことになるので・・・
そんなことになると
ロボットが完成するか心配になってきます
みなさん
手洗いうがい
しましょう

(高専マジックにより・・・)
みなさんこんにちは
ほいーとです
今
一番気をつけなければいけないのは
インフルエンザですね
インフルエンザが流行
↓
学校が臨時休校
↓
授業日数が決まっている高専
要するに夏休みの開始が遅くなる
↓
ロボコンの活動時間が減る

ってことになるので・・・
そんなことになると
ロボットが完成するか心配になってきます
みなさん
手洗いうがい
しましょう

Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(2)
2009年05月02日 19:42
自動マシンがやってきた
さて
久しぶりの投稿のポチです
現在うちのチームはアイデア出しの真っ最中でありまする
休み明けには提出なので頑張らねば
今年のルールは自動マシンを作らなければならない=回路班にデカい仕事がキターッ
なかなかに大変になりそうです
腕が振るえるといいなー
あ、振る腕がないや
今から鍛えないといけないようです
とりあえず校内ロボコンのマシンの自動化でも考えようかな
では今日はこのへんで
久しぶりの投稿のポチです
現在うちのチームはアイデア出しの真っ最中でありまする
休み明けには提出なので頑張らねば
今年のルールは自動マシンを作らなければならない=回路班にデカい仕事がキターッ
なかなかに大変になりそうです
腕が振るえるといいなー
あ、振る腕がないや
今から鍛えないといけないようです
とりあえず校内ロボコンのマシンの自動化でも考えようかな
では今日はこのへんで
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2009年05月01日 21:58
高専マジック!!!
どうも、リーダーのかねいです。
ついに明日からゴールデンウィークだー!!!!
豊田の高専生は至福の4連休を・・・・・。
・・・・、
うん?
4連休?
・・・・。
5/6(水)は、豊田高専では授業日になっています。
普通の人は5連休だけど、僕たちは4連休・・・、
これぞまさに高専マジックですね・・・。
高専マジックといえば・・・・。
去年、ロボコンの全国大会が日曜日にありました。
その次の日の月曜日、
勤労感謝の日の振り替え休日が、
なぜか授業日になっていて、
東京帰りの体に鞭打って授業を受ける・・・
ということもありました。
(鞭打って、は大げさか・・・。)
でも、
高専マジックはプラスに働くこともあります。
豊田高専は一年の中で前学期と後学期がある二学期制です。
前期の締めくくりとして、9月に定期テストがあります。
9/25日にテストが全部終わると、
10月1日から始まる後学期授業開始まで、
平日3日間も含めて5連休があります。
さらに、
後学期の定期テストが2/23に終わると、
あとは4月まで春休み!
高専の制度、というのは、
なかなか不思議な日程をうんでくれるみたいです・・・・・。
(定期テストなどの日程は今年度のものです。)
ついに明日からゴールデンウィークだー!!!!
豊田の高専生は至福の4連休を・・・・・。
・・・・、
うん?
4連休?
・・・・。
5/6(水)は、豊田高専では授業日になっています。
普通の人は5連休だけど、僕たちは4連休・・・、
これぞまさに高専マジックですね・・・。
高専マジックといえば・・・・。
去年、ロボコンの全国大会が日曜日にありました。
その次の日の月曜日、
勤労感謝の日の振り替え休日が、
なぜか授業日になっていて、
東京帰りの体に鞭打って授業を受ける・・・
ということもありました。
(鞭打って、は大げさか・・・。)
でも、
高専マジックはプラスに働くこともあります。
豊田高専は一年の中で前学期と後学期がある二学期制です。
前期の締めくくりとして、9月に定期テストがあります。
9/25日にテストが全部終わると、
10月1日から始まる後学期授業開始まで、
平日3日間も含めて5連休があります。
さらに、
後学期の定期テストが2/23に終わると、
あとは4月まで春休み!
高専の制度、というのは、
なかなか不思議な日程をうんでくれるみたいです・・・・・。
(定期テストなどの日程は今年度のものです。)
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)