2012年05月14日 18:31
アイデア出しに良い日和ですね
どうも、儂です。
設計者達が試作品やらのパーツを出し始めました。仮ゴールも着々と進んできたようで(かなり前に既にゴールができた高専もあるらしいが)、今のところ順調・・・と思いたいです。今週末にはアイデアの二回目、もう特に何もせずに居られなくなってきた・・・。機械班は設計図が上がらないと動けないので、十分気楽ですがね。
一年生たちは今のとこはなかなか。まだあまり慣れてないようで(機械班は)、私には静かで悪くない環境であります。この調子が続くといいんですがね。
それでは、また会いませう
P.S. 「次回作」は今のところ作ってません。あしからず
設計者達が試作品やらのパーツを出し始めました。仮ゴールも着々と進んできたようで(かなり前に既にゴールができた高専もあるらしいが)、今のところ順調・・・と思いたいです。今週末にはアイデアの二回目、もう特に何もせずに居られなくなってきた・・・。機械班は設計図が上がらないと動けないので、十分気楽ですがね。
一年生たちは今のとこはなかなか。まだあまり慣れてないようで(機械班は)、私には静かで悪くない環境であります。この調子が続くといいんですがね。
それでは、また会いませう
P.S. 「次回作」は今のところ作ってません。あしからず
Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)
2012年05月14日 17:45
アイデア出しっ♪
こんにちは、スノー

更新してませんでした、すいません(笑)
27日にルール発表されてから、
・ルールについて話し合ったりー
・FAQについて話し合ったりー
・アイデア出ししたりー
と、ロボコン一色です^^
豊田高専ロボコンBはアイデアをかなり重視するチームなので
めちゃ皆燃えてます

「ついに本ロボコン始まってしまった」というプレッシャーと
「絶対全国へ行きたい」という思いでアイデア出しを行ってます。
今回のルールではルールの穴が多く、今は机上の空論ですが
絶対素晴らしいアイデアを作ります

乞うご期待(笑)
昨日、一昨日と寮祭がありました。
ロボコンはボランティアがあったためドミ大が見れなかった

見たかったです…

2日間とても楽しかったので、
これからは本ロボコンだけを考えて頑張ります!
Bチーム、絶対全国行くぞ!

では、また

Posted by 豊田高専ロボコンBチーム
│コメント(0)